もはある日記

岡山県の西端で、英日翻訳をしています。ここに「も」ステキなもの「は」いっぱい「ある」よ!

読書

読書:『ベーシックコーパス言語学』

翻訳に関係するセミナーやニュースで、「コーパス」という言葉に遭遇することがよくあります。 「機械翻訳には対訳コーパスが~」とか、「コーパスを使って、使用頻度の高い表現を調べる」とか、「この辞書はコーパスを活用して編纂された」とか。 頻繁に耳…

読書:『外資系トップコンサルタントが教える英文履歴書完全マニュアル』

英文履歴書。年に 1 回くらい、取引先を新規開拓したり、取引先から更新を求められたりして必要になります。 毎回、どうやって書こうか悩んでアワアワしてしまいます。というのも、 英文履歴書はフォーマットに決まりがないので、どのようなスタイルが効果的…

2023 年 2 月に読んだ本

2月の読書メーター読んだ本の数:24読んだページ数:5991ナイス数:23塞王の楯読了日:02月26日 著者:今村 翔吾年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活 (講談社現代新書)読了日:02月25日 著者:小林 美希ファンタジー資料集成 幻獣&武装事典読了日:02月24…

縦で読むか、横で読むか

最近読んだ本で立て続けに、縦書きと横書きのどちらが読むのに適しているかに関する話題が出てきました。 いずれの本も、精読したい場合には縦書きの方が向いているという結論で、興味深かったのでメモしておきます。 1 冊目。『文章添削の教科書』 文章添削…

読書:『文章添削の教科書』

翻訳の仕事をしていると、他の人が翻訳した文のレビューを依頼されることがあります。適切に訳されているかを確認して、必要に応じて変更を加える作業です (場合によっては、翻訳者にフィードバックを返します)。 レビューの仕事を何年もやっていますが、未…

2023 年 1 月に読んだ本

1月の読書メーター読んだ本の数:27読んだページ数:6411ナイス数:23地域おこし協力隊 日本を元気にする60人の挑戦読了日:01月31日 著者:椎川忍,小田切徳美,平井太郎,地域活性化センター,移住・交流推進機構ユニクロ潜入一年読了日:01月30日 著者:横田 …

ハズさないビジネス書の選び方

私はビジネス書を比較的よく読む方です。 先日『ビジネス本作家の値打ち』という、複数のビジネス書を出版している作家を取り上げて各著作を数行で紹介し、読む価値を100点満点で評価する本を見かけて読んだのですが、この本が全然ピンときませんでした。 ど…

県立図書館の利用者登録をした

当地に引っ越してきてから約1年半、ついに県立図書館の貸し出しカードをゲットしました。仕事の調べもののために。 最近は、簡単な調べものであればインターネットで済んでしまうし、電子書籍で手に入る書籍も多いのですが、ごくまれに (1 年に 1 度くらい) …

2022 年 12 月に読んだ本

12月の読書メーター読んだ本の数:8読んだページ数:2066ナイス数:31コンピュータ、どうやってつくったんですか?読了日:12月30日 著者:川添愛迷える東欧 ウクライナの民が向かった国々読了日:12月26日 著者:三木 幸治リードビジネス“打ち手"大全 デジ…

2022 年 11 月に読んだ本

11月の読書メーター読んだ本の数:22読んだページ数:5565ナイス数:48残り一日で破滅フラグ全部へし折ります: ざまぁRTA記録24Hr. (1) (レジーナ文庫)読了日:11月27日 著者:福留しゅん書く習慣 〜自分と人生が変わるいちばん大切な文章力〜の感想書くこと…

Kindle Unlimited で読める翻訳の仕事に役立つ書籍

今週金曜日はブラックフライデー。ということで、いろいろな場所でセールが始まりましたね。 ブラックフライデーセールに先駆けて、Kindle Unlimited にお安く登録できるキャンペーンをしています (過去に登録したことのあるユーザーなど、キャンペーン対象…

ホームから離れた場所で仕事をするメリットとは? (やっぱりワーケーションが気になる)

先日は、家族がいるとワーケーションは利用しづらいという記事を書きました (こちら: 理想のワーケーションにはまだまだ現実が追い付いていない - もはある日記)。というわけで、ワーケーションに対するモチベーションは下がっているのですが、引き続きワー…

2022 年 10 月に読んだ本

10月の読書メーター読んだ本の数:37読んだページ数:9283ナイス数:33地方起業の教科書読了日:10月28日 著者:中川 直洋月3万円ビジネス 100の実例の感想月に 2 日くらいの稼働で 3 万円利益を出すビジネスのアイデア。最近は副業といえばインターネット…

百聞は一見に如かず ~コーヒー作るよ~

今年の GW のことなのですが、コーヒーの収穫体験に参加してきました。 アルバムを整理していたらその時の写真が出てきたので、書きます。 開催地は岡山県にある金甲山コーヒー園。コーヒーの収穫、精選、焙煎、試飲までを 2 時間で体験するコースです。 料…

オススメのお仕事マンガ・お仕事小説

「彼を知り己を知れば百戦殆からず」なんて言いますが、翻訳作業における「彼」とは、原文著者と読者ではないでしょうか。原文著者の目線に立ち、読者が自然に受け入れることのできる言葉に訳すためです。 実務翻訳に関していえば、以下のようなことを把握し…

読みやすい文章はセンスが 9 割

今回のブログは賛否両論ありそうなタイトルを付けてみた。 「読みやすい文章はセンスが 9 割」と思うに至ったきっかけは、『言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強の文章術』という本。 言葉ダイエット メール、企画書、就職活動が変わる最強…

理想のワーケーションにはまだまだ現実が追い付いていない

今週のお題は「最近おもしろかった本」。 休業中で時間が余っているので、毎日もりもり本を読んでます。 中でも面白かった…というか、他の本をいろいろ読むきっかけとなったのがこの本です。 ポスト・コロナ時代 どこに住み、どう働くか 作者:長田英知 ディ…

2022 年 9 月に読んだ本

9月の読書メーター読んだ本の数:11読んだページ数:1797ナイス数:27名探偵だって恋をする (角川文庫)読了日:09月30日 著者:伊与原 新,椹野 道流,古野 まほろ,森 晶麿,宮内 悠介つめたい転校生 (角川文庫)読了日:09月30日 著者:北山 猛邦ロシア点描 ま…

闘病記を読む

入院が決まってからというもの、「闘病記」ジャンルの本をちょいちょい読むようになりました。 図書館では、闘病記は医学の棚ではなく、文学 (日記・手記) の棚に置いてあることが一般的です (館によっては「闘病記」コーナーがあるところも)。あくまで、病…

実務家が理論を学ぶべき理由

先日、『音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む〜プリチュワからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで〜』という本を読みました。 本編が面白かっただけでなく、番外編として掲載されていた著者とゴスペラーズ・北山陽一さんの対談もとっってもよかったので、…

2022 年 8 月に読んだ本

8月の読書メーター読んだ本の数:8読んだページ数:1565ナイス数:19音声学者、娘とことばの不思議に飛び込む 〜プリチュワからカピチュウ、おっけーぐるぐるまで〜読了日:08月26日 著者:川原 繁人届け物はまだ手の中に読了日:08月21日 著者:石持 浅海と…

読書: 『作詞入門 〜実例で学ぶポイントとコツ』

ここ半年くらい『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』というリズムゲームをプレイしています。 リズムゲームをプレイしていくと、経験値が溜まって、初音ミクとオリジナルキャラクターが登場するストーリーが読めるという仕組み。 で、…

2022 年 7 月に読んだ本

7月の読書メーター読んだ本の数:9読んだページ数:1942ナイス数:9日本語テクニカルライティング読了日:07月31日 著者:高橋 昭男地方自治のしくみがわかる本 (岩波ジュニア新書)読了日:07月31日 著者:村林 守住宅営業マンぺこぺこ日記――「今月2件5000万…

2022 年 6 月に読んだ本

6月の読書メーター読んだ本の数:14読んだページ数:3439ナイス数:21沈みかけの船より、愛をこめて 幻夢コレクション読了日:06月23日 著者:乙一,中田 永一,山白 朝子,安達 寛高これは経費で落ちません! ~経理部の森若さん~ 1 (集英社オレンジ文庫)読了日…

この会社を知らないと IT 業界のモグリ?

IT 関係の文書、ケーススタディなんかで、よく登場する会社がある。 何社かあるのだが、中でも有名なのは Contoso 社だろう。Wikipedia にも項目が立てられているくらいだ。 ja.wikipedia.org 同社はパリに拠点を置く本社を置く多国籍企業で、多数の製品の製…

読書: 『街の公共サインを点検する』

東京オリンピック開催が決まったころ、公共サイン (駅や道路などの案内、看板、標識など) の翻訳需要が高まるかも~なんて話がそこかしこでありました。それから幾年… 私は主に英→日の翻訳をしているので、日→英 (中、韓 etc) の需要が主であろう公共サイン…

翻訳者の本棚

今週のお題「本棚の中身」 はてなブログのお題が好みのものだったので、久しぶりにお題記事を投稿します~ 読書友達と話をすると、自分の読書記録や本棚を他人に公開するか否か、という話題になることがあります。積極的に公開したい!という人もいれば、私…

読書: 『良い FAQ の書き方』

産業翻訳で訳すドキュメントのジャンルの 1 つ、FAQ (Frequently Asked Questions: よくある質問)。 メーカーであれ、小売業であれ、その他サービス業であれ、大抵の会社が用意しています。一回 FAQ を用意してしまえば終わりではなく、新しい機能、サービス…

2022 年 5 月に読んだ本

忙しくてあまり読めなかった 5 月。Kindle Unlimited では 1 冊も読まなかったな…。小説も全然読んでないな…。 5月の読書メーター読んだ本の数:9読んだページ数:1986ナイス数:40外国人が熱狂するクールな田舎の作り方 (新潮新書)読了日:05月28日 著者:…

読書: 『雑誌の人格』

今回紹介するのは、能町みね子さんの 『雑誌の人格』。 雑誌の人格 作者:能町 みね子 文化出版局 Amazon いろいろな雑誌の読者像を想像して1人の人格として描き出そうと試みた本です。 各誌が想定している読者を、紙面の企画や、よく使われている言葉に着目…