もはある日記

岡山県の西端で、英日翻訳をしています。ここに「も」ステキなもの「は」いっぱい「ある」よ!

仕事始めのルーティン

新年明けました。

取引先の会社もぼちぼち仕事が始まっているようですが、案件が発生して打診が来るまでには少しラグがあります。

年末年始休暇を使って手持ちの案件をすべて片付けたので、翻訳の仕事は瞬間風速的に (希望的観測) ゼロ。このタイミングを活用して、確定申告の準備など、いろいろな事務作業を片付けていきます…!

 

いつも年明け最初に行う作業はというと

です。

その年の仕事をスムーズかつ整然と進められるように、もろもろ整理していきます。

2022 年の仕事用フォルダーのバックアップ

2022 年の仕事で使ったファイルを外付け HDD にバックアップして、デスクトップ PC とノート PC のストレージから不要なファイルを削除します。

最近は受注する案件の原典ファイルで画像がふんだんに使われていたり、動画字幕案件が増えたりしているので、参考資料のデータ量が多くてストレージがずいぶん圧迫されてしまいます。時間のあるタイミングで、残しておくべき参考資料の取捨選択をしておきます。

2023 年の仕事用フォルダーの作成

受注した案件を整理するためのフォルダー構造をあらかじめ用意しておきます。

 

例えば、2022 年の仕事用フォルダーがこんな状況だったら…

[2022]

┣[<翻訳会社A>](特定クライアントの案件がアサインされる)

┣[<クライアントA>]

┣[参考資料](スタイルガイドなど、そのクライアントに共通の資料)

┣[<HOdate_project name>]

[<HOdate_project name>]

┗[<クライアントB>]

┃ ┣[参考資料]

┃ ┣[<HOdate_project name>]

┃ [<HOdate_project name>]

[<翻訳会社B>](アサインされる案件のクライアントはばらばら)

┃ ┣[参考資料]

┃ ┣[<HOdate_Client name_project name>]

┃ [<HOdate_Client name_project name>]

[<翻訳会社C>]

 ┗[トライアル]

 

このように 2023 年のフォルダー構造を用意しておきます。

[2023]

┣[<翻訳会社A>]

┣[<クライアントA>]

[参考資料]

┗[<クライアントB>]

┃ [参考資料]

[<翻訳会社B>]

┃ [参考資料]

[<翻訳会社C>](トライアルに合格したのでフォルダーを用意)

案件管理シートの作成

案件の打診、受注、納品の状況を管理するために、Excel で案件管理シートを用意しておきます。

 

発注元 (翻訳会社やクライアント) によって少しずつ内容は違うのですが、おおむね共通しているのは以下の列です。

  • HO: HO (予定) 日
  • HB: HB 予定日
  • フォルダー名: [<HOdate_project name>] フォルダーの名前
  • WWC: ワード数 (ワード単価の案件の場合)
  • 単価: ワード単価
  • 時間: 作業時間数 (時間単価の案件の場合)
  • 単価: 時間単価
  • 金額: [WWC]×[単価] または [時間]×[単価] が表示されるように式を入力
  • ステータス: 受注確定、作業中、納品済、請求済、入金済から選択
  • PO#: 発注書番号または請求書番号
  • 入金額: 入金されたら入力
  • 差額: [金額] - [入金額] 。値が 0 ではなかったら要確認