もはある日記

岡山県の西端で、英日翻訳をしています。ここに「も」ステキなもの「は」いっぱい「ある」よ!

退院しました + コロナ下の入院生活&入院の持ち物備忘録

退院しました!

 

腹腔鏡 + 小開腹手術だったのですが、術後 3 日目でさっさと退院。 早い!! (本当はあと 2 日くらい入院しているものらしい)。

本日は術後 8 日目。家事をしたり、オンラインウェビナーに参加したり、読書をしたりできる程度に回復しました。

 

コロナ下の入院生活はずいぶんと暇でした。平時との違いでいうと、以下のようなことがあるでしょうか。

入院時に PCR 検査: 唾液で検査して、1 ~ 2 時間後には結果が出ました。

入院患者への家族等の面会禁止: 看護師を通じて荷物の受け渡しはできるのですが、面会は禁止でした。忙しい中家族にわざわざ病院まで来てもらうのは申し訳ないので、面会禁止なのは逆によかったかもしれません。病院内にはコインランドリーや売店が揃っているので、自活できます。

患者同士の会話は控えめ: 4 人部屋に入りましたが、同室の人に挨拶をするイベントもなく、皆さんカーテンを閉め切って過ごしていて、患者同士の会話は発生しませんでした。患者への面会禁止も相まって、談話室も閑散としていました。

配茶サービスの中止: 感染防止・衛生上の理由から、配膳時の配茶サービスが中止になり、希望者はパックのお茶を購入するようになっていました。買わなくても、看護師さんに頼むと水道水をコップに汲んでくれました。給湯室からお湯をもらってくるのもありです。

 

また、入院時の持ち物について、こうしておけばよかったなぁという点がいろいろとあったので忘れないうちに記録しておきます。

 

持ち物

  • パジャマ: 前開き (着替えさせてもらいやすい) で、ゆったり (注射のとき、肩近くまでめくれるように) したものを。持って行ったパジャマのうち一着が、かなり体にフィットしているやつだったので、注射の時に袖が十分にめくれないという事態になりました…。
  • 下着: 手術による傷をできるだけ刺激しないデザインのものを。今回は開腹手術だったので、股上深めでおへその上までカバーしてくれるパンツがベストでした。股上が浅いと動くたびに傷に触れて不快でした…。
  • iPad: 入院中は特にすることもなかったので、Kindle Unlimited で借りた本をひたすら読んでいました。物理で書籍を持っていったら大変な量になっていたはずなので、便利な時代になったものです。病院内は電波が悪いことがあるので、コンテンツは入院前にダウンロードしておいた方がベター。電波が悪い場所でダウンロードする場合は、漫画より小説の方が短時間でダウンロードできてすぐ読めます。